マッキンです。
髪の毛の量が多すぎる。
生まれた時から今にいたるまでず〜っと髪の量多い。年とともに少しぐらいは減るかと思ったら年々増えてる気さえする。
きっと私の髪の毛の量の多さ・漆黒さ・太さ・硬さはたぶん日本国内で上位に入るほどでしょう…しんどい…
羅列しよう 髪の毛が多すぎる日々とやらを
・ポニーテールすると立派なしめ縄になる
・1本1本が強すぎて髪が定期的に手に刺さる
・買ったばかりのゴムが量の多さに耐えきれずちぎれる しかも可愛いやつ(一度や二度ではない)
・ヘアクリップ、バナナクリップを平気で破壊する
・やがて自分の髪はクリップできないと悟り可愛い髪留めを買わなくなる
・そして1袋に100本ぐらい入ってるシリコンのゴムしか信用できなくなる
・髪が多すぎるので頭のシルエットもやはりでかすぎる
・ヘアアイロンやらで必死にセットするが剛毛なので外出すると元どおりになる
・ヘアアレンジの動画を真似しても同じような見た目にはならない
・なぜなら動画に出てくる方の2倍〜3倍はあるから 髪の量が
・美容師に毎回かならず「髪多いですね〜w」と言われる
・また言われるのか…と思うと美容室に行くのがしんどくなる
・そしてある時から感情が消え去り「髪多いんで!」と自己申告するようになる
・多いので髪を大量に梳かれる→根元の髪の毛は減ったわけではないので結局意味わからんシルエットになる
・シャンプーの消費量やばすぎ&シャンプーの時間かかりすぎ&また乾かさないといけないのかあの量を、と毎日気が滅入る
・髪の量に比例して毎日の抜け毛も大量
・こんなに抜けてるのになぜ髪は減らないのか?
・量は減らないのにデコは広がっている気がする(←これだけは本当に意味がわからない)
「多すぎるうえに広がりやすさもあり一本一本が硬い」そんな髪なので、現在は髪の毛自体の重みで広がりが抑えられるようにある程度の長さを保ち、美容室では毛量の多い美容師さんを担当につけ(なのでクセをわかってくれる)量を取りすぎないように調整してもらってるわけなのです。
しかし…しかしだ…
本当はショートにしたい…… ロン毛でもさもさしている自分がみてられねぇ………!
それにもう髪の毛を毎日洗って乾かして結んで………あああああああああああああぜ〜んぶめんどくさい!

髪短くしたい…でもショートヘアで成功した経験、ない(髪の毛自体の重みがなくなり広がるから)!!!!

ショートにしては納得いかずに髪を伸ばし、を繰り返して現在は諦めの気持ちで髪を放置してたのですが、限界がきたので美容室の予約を入れた。数年ぶりのショートチャレンジ。
今度こそ失敗したくないので友達から教えてもらった有名な美容室(びっくりするぐらい都会にある こわい)を予約した。ちょっとお高めだけどこれで頭の悩みから解放されるなら安いもんだ。
美容師さんにすべての悩みや希望を余すことなく伝えられるよう今から練習しておこうっと。
もしかしたら私と同じ悩みがある方がこの日記を見てくれているかもしれないので最近試したヘアケア用品のレポでもします。
ぜんぶ個人の感想なので合う合わないはご自身で試してくださいね。なにかしらの参考になれば幸いです。
(ちなみに一番効果あったのはマジのマジでシルクのナイトキャップ。このまえナイトキャップの使用レポ漫画を描かせてもらったのですが、記事の宣伝とかステマでもなんでもなくナイトキャップだけはマジ。世界変わった)
・ミルボン ジェミールフラン ▶︎ 私の頭がそうさせたのか? なぜか泡立ちにくく一度にたくさん使ってた。なのでコスパはあまりよくなかった。いい匂いするしサラサラ感は微妙に増した感はあるがまとまりは感じられず
・スティーブンノル カラーコントロール ▶︎ いい匂い。悪くはない。まとまりは少し増した気がするが値段に比例した感動はあまりなかったような…
・ダイアン エクストラダメージリペア ▶︎ いい匂いで泡立ちやすいけど可もなく不可もなく。
・ディアボーテHIMAWARI グロス&リペア ▶︎ 今これ。まだ1回しか使ってないけど今までで一番しっとり感がある気がする(翌朝まとまっていた)。匂いは強め。しばらく使用してみる
・ヘアマスクフィーノ ▶︎ たまに使うと「おっやはりまとまる気がする…」となるのでいいんだと思う。安いしいい
・ミルボン ダイヤチャージング ▶︎ あまり効果を感じられず。匂いは好き
・ミルボン グランドリンケージ ▶︎ ダイヤチャージングより効果ある。数分間しっかり置いて流すと良さげ
・美容室でのトリートメント ▶︎ どのランクのトリートメントを試してもだいたい2〜3日しか持たない。ちなみにTOKIOトリートメントはいい美容室のだと1週間ぐらいはサラサラでいてくれる(が、安い美容室だと効果すら感じられない時があった)。
・ディーセス エルジューダ MO ▶︎ いい匂い。以前美容師さんにもおすすめされたヘアオイルだけど私の髪質が強いせいか効果はあまり感じられず…
・ディーセス エルジューダ エマルジョン+ ▶︎ ヘアミルク。指通りはサラサラになる。ミルクなのでしっとりするかと思ったけど毛量が多すぎるからか広がりは改善されず
・プロダクト ヘアシャインセラム ▶︎ 黒髪の時にはかなり効果あった(いまブリーチ毛なのであまり合わない気がする…)!翌朝もサラサラでまとまる。やりすぎると汗かいてる人みたいになるから注意。
・スティーブンノル シャインカラーケア オイル ▶︎ いい匂い。使いすぎてもベタベタになることはない。翌朝の広がりが少し軽減され指通りもいい気がするので最近使ってる。
これやばいめちゃめちゃ髪に合う!!!みたいな理想のシャンプーやらトリートメントに死ぬまで出会わない気がする。いやでも髪質は人それぞれ違うし完璧なものに出会うって相当難しいことなんだろうな。その日のコンディションによっても髪質って変わるしね…。
けど理想を追い求めて引き続きヘアケア用品さがすぞ〜
その前に美容室だ…! おそらくこれが今年最後の美容室。果たして成功するのか────────?
失敗したらわらってください。たのみます。
